FAQ

物件や周辺地域へのご質問等

 

竣工予定はいつですか?
2026年1月 中旬には工事完了予定となっており、同時期にお引渡し可能となる予定です。
都心へのアクセスについて教えてください。
「サンクレイドル浅草Ⅲ」は東京都台東区浅草エリアで、3駅4路線利用可能なマルチアクセスとなっています。
東武スカイツリーライン、東京メトロ銀座線、都営浅草線、つくばエクスプレスが利用可能です。
また、バス停がマンションから徒歩1分の場所にあり、台東区内を循環する路線が運行されております。
都心へのアクセスや通勤シミュレーションは「アクセス」のページで詳しくご紹介しておりますので、是非ご覧ください。

>詳しくはこちら:アクセス
お部屋の間取りについて教えてください。
新築分譲マンション「サンクレイドル浅草Ⅲ」では、A~Fの6タイプのお部屋をご用意しております。

2LDKのお部屋
Aタイプ(2LDK +2WIC)
Bタイプ(2LDK +SC)
Fタイプ(2LDK +2WIC+SC )

1LDK+Sのお部屋
Cタイプ(1LDK+S +2WIC+SC)
Dタイプ(1LDK+S +2WIC+SC)
Eタイプ(1LDK+S +2WIC+SC)

※「S」は「納戸」、「WIC」は「ウォークインクローク」、「SC」は「シューズクローク」を表します。

事前にマンションギャラリーでモデルルームをご覧いただけます。
モデルルームはEタイプのお部屋となっておりますので、間取りが気になる方は是非一度、マンションギャラリーへご来場ください。

>詳しくはこちら:ルームプラン
>モデルルーム無料見学 お申込み
近隣に生鮮食品や生活用品の買い物ができる施設はありますか?
「サンクレイドル浅草Ⅲ」から約100m/徒歩2分の場所に安くて品揃え豊富、毎日のお買い物に便利な「オーケー 橋場店」がございます。 また約360m/徒歩5分の位置には「くすりの福太郎橋場店」、約820m/徒歩11分の「東武ストア 東浅草1丁目店」がございます。
ちょっとしたお買い物であれば、約270m/徒歩4分で「セブンイレブン 橋場店」も。

>詳しくはこちら:ロケーション
周辺に医療機関はありますか?
浅草病院(約80m/徒歩1分)、成寿クリニック(約170m/徒歩3分)などがあります。
歯科医院も、桐歯科医院(約330m/徒歩5分)があり、通院しやすい距離となっています。

>詳しくはこちら:ロケーション
子育てを行う場合、周辺環境はどうですか?
教育施設として、待乳保育園(約150m/徒歩2分)、仰願寺幼稚園(約580m/徒歩8分)があり、また通学区学校として石浜小学校(約600m/徒歩8分)・桜橋中学校(約320m/徒歩4分)がございます。
図書館や公園、スポーツ施設も充実しており、約310m/徒歩4分の位置に今戸公園、約330m/徒歩5分には台東リバーサイドスポーツセンター、約300m/徒歩4分に石浜図書館などがあります。
マンション周辺に遊べる場所やおしゃれなカフェはありますか?
「サンクレイドル浅草Ⅲ」周辺は浅草エリアと墨田エリアがあり、また新たな流行が生まれる「奥浅草」エリアも。
Petika(約1,490m/徒歩19分)では、旬のフルーツを使ったケーキと、コーヒー・紅茶を楽しむことができます。
約1,910m/徒歩24分の東京ソラマチ®は、多彩な店舗が約300以上も集う商業施設となっています。
「すみだ水族館」や「プラネタリウム“天空”」があります。

また、マンション周辺には散歩・ウォーキング・ランニング等に最適な「隅田川テラス」がございます。
隅田川沿いにある「タリーズコーヒー隅田公園店(約1,200m/徒歩15分)」は午前8時からオープンしており、朝コーヒーを飲みながら川沿いを散歩する『朝活』にもピッタリです。
タリーズコーヒー隅田公園店にはテラス席もあり、愛犬を連れてのご利用も可能です。

>詳しくはこちら:ロケーション
マンションのセキュリティシステムについて教えてください。
「サンクレイドル浅草Ⅲ」では、安心な暮らしを守るため、様々なセキュリティシステムを導入しています。
信頼性の高いALSOKによる24時間遠隔保安システムを採用し、異常事態発生時にはALSOKの該当部署がスピーディに対応。

お部屋の鍵については、Clavis「Tebraシステム」を採用。
「Tebraシステム」はセキュリティ性と利便性の向上を両立。ハンズフリーで解錠可能。
カラーモニター付ハンズフリーインターホン&オートロックシステムも採用しており、来訪者を室内のインターホンモニターで確認後、自動ドアを解錠するので安心いただけます。

>詳しくはこちら:クオリティ(構造セキュリティ)
ページトップへ